予想以上に雪が積もりましたね
朝一番の園庭は、一面銀世界

DSC_4410
木にも雪が積もっていてキレイです

DSC_4412
フワフワの雪を触りに、子どもたちは駆け出します

DSC_4435
揺らしてみるよ~
それ~~~~~


DSC_4436
すごいすごい

DSC_4415
細い枝にも積もっているなんて、おもしろ~い

DSC_4437
ペットボトルやコップを使って、何やら楽しそうに遊んでいますよ


DSC_4452
なるほど~
色水を使って・・・
オシャレな飲み物の完成ですね


DSC_4448
座る所に雪が積もってたって、へっちゃらです
あれ?雪の塊を片手に、ニコニコしていますね~
もしや・・・お味見かしら


DSC_4457
小さな雪だるまを作って、飾り付けです

DSC_4462
築山にも雪が積もって、雪山になっています

DSC_4484
「みてみて~いっぱい入ったよ~

DSC_4483
「これはかき氷じゃないんだよポップコーンなの
なるほど~そう見えますね
子どもたちの想像力にはいつも驚かされます

DSC_4487
「雪だるま作ったの~」
目と口を付けたことを教えてくれました

DSC_4490
「雪だるまさん、おうちに帰るんだ~」

DSC_4496
倒れてしまった雪だるまを起こしてあげて、とっても嬉しそうでした

生まれて初めて雪を見たお友達もいたことと思います。
これだけ積もって、沢山触れて遊ぶ事ができたので、
みんな楽しそうでした

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

ゆき組(0歳児)さんは園庭には出られませんでしたが、
陽の当たるテラスで雪に触れて遊んだそうです

IMG_7117
初めての雪に興味津々

IMG_7118
保育者が丸めた雪を入れてみると、
タッパーの中でコロコロ転がすのを楽しんでいました

IMG_7121
たーーーくさん入れているお友達もいます

IMG_7122
楽しい雪遊びタイムとなりました

ブログ2号