「やまごやいっけんありました~

子どもたちの大好きな手遊び歌です

『ぴょんぴょん…

お次は~

絵本の前に必ず行う手遊び歌
「おはなしおはなし パチパチパチパチ…

最後に『しー…』と小さな声で真似してくれます

わらべうた絵本『ととけっこーよがあけた』

『まいごのこねこちゃん』の歌絵本

最後に子猫ちゃんがお母さんに会えると、みんな安心してにっこりです

そして…
昨日の大雨のおかげで、チューリップ保育園の園庭は大きな大きな水たまり

しかも、チューリップ保育園のお友だちは、みーんなお散歩に出かけていたので、おうちえんの貸し切り状態

これは、、、
やるしかないよね~


泥遊びー

今日は暖かいし、もう思う存分楽しんじゃってくださーい


もも組のお友だちも


こんな感じで、ハイハイでじゃぶじゃぶ楽しんでました

初めての水たまり遊びかな


なにこれ、楽し~


寝っ転がっているお友だちを見て、「楽しそー!!」

気持ち良い~


たまら~ん

全身泥だらけになったので、シャワーを浴びてサッパリ

子どもたちのはじける笑顔が最高な泥遊びでした

こんなダイナミックな泥遊びって、今の時代なかなかやる機会が無いですよね
でも、小学校に行ったら、泥遊びなんて余計にしなくなります。
子どもたちの『今』を大切に


たくさん遊んだからか、今日のお昼寝はみんなグッスリでしたよ
ただ、元の色が分からない位茶色くなったお洋服をみて、保護者の皆様のお顔が浮かびました

お洗濯…大変ですよね…よろしくお願い致します
