
お外に行く支度を済ませて、元気にお部屋から出てきたつき組さん
玄関に行く前に水槽の魚たちを観察します
「いっぱいいるね~」
「ちっちゃいお魚だね」
会話も楽しそうです
じっくり観察したら満足したようで玄関に向かいます

他にもお友達が数名いました
クラス担任が「お靴履くの見てるね~」と声をかけると
みんな意欲的に履き始めます
大好きな先生が見守ってくれていると
「自分でできた~!!」と見せたくなりますよね(´∀`*)

園庭の入口にある木を見つめています
何か見つけたのかしら??

先日、砂場の砂が足されたのでいつも以上に賑わっていました

みんなで協力して掘っている感じです
裸足だと砂の感触が気持ちいいのだそう(^∀^)

小さいお友達の姿もありましたよ~

おもしろい!!!
足全体に砂を被せて、砂風呂のようにしていますね~
「気持ちいいよ~」
「靴は履いているでしょうか、履いていないでしょうか!!」
クイズを出されました
「う~~ん、、、履いてない!!」
「なんでわかったの~?!」
とっても気持ち良さそうですものね

可愛い店員さんを発見しました

こちらにも沢山のお料理が並んでいます

平均台では自分のやりたいように渡ります
座って進んだり、カニさん歩きで進んだり・・・

ちょっとした水たまりも楽しい遊び場です

乳児用のブランコです
お姉さんが押してくれて嬉しそう♪

幼児用のブランコでは、自分でぐるぐる回して楽しみます
「先生はできないよ~目が回るから~!」
確かに!!そんなに回ったら歩けなくなります( ̄▽ ̄;)!!

ロープ渡りではほし組(3歳児)さんがチャレンジ中
危なげなく進む姿に成長を感じます

端っこまで行けました~!!
チャレンジの途中で帽子が落ちたので
「やったね!端っこまで行けたね!」と言って帽子を被せると
ニコ~っと笑顔を見せてくれました

同じロープ渡りでも他のお友達は、こんなふうに座って前後に揺らして
ブランコみたいにして遊んでいます
それも楽しそうですよね~(*´∇`*)

沢山遊んで喉が渇いたら
テラスに座って水分補給です
水筒を持ちながら「カッコイイ~」と嬉しそうです
その後はお友達のお洋服にプリントされていたサクランボを見て
「かわいいね~」と一言
お友達は「ありがとう」と言っていました
可愛いやりとりに心が和んだ瞬間でした
ブログ2号