今日は造形遊びの時間がありました。
ほし組(3歳児)さんは2回目の造形遊び

クレパスの使い方を教えてもらい、どの色にしようかな~と楽しみながら選んでいました。

2本使いしてみるお友達もいますね~
1本だけの時とどう違うかな

「グルグルいっぱいかいたよ~」

「みてみて可愛いでしょ
」

紙全体を使いながらお絵描きを楽しんでいたほし組さんでした。
今日のチューリップ組さん(5歳児)は2階ホールを使って絵の具遊びを楽しんでいましたよ

色を混ぜて、好きな色を作っていました

チューリップがキレイに咲いていますね

色々な絵があって楽しいですね

紙に描くのと、段ボールに描くのとで感触や絵の具の広がり方が違いますね
側面に描いたり、下に描いたり・・・

お友達が隣にいるので見せ合うのも楽しいですね

保育者も真剣

“先生の真似してみようかな~”

思い通りの色が作れたようです

沢山の色を使っていますね~

鮮やかな色~

全体を見渡すとこんな感じです

バケツはお友達と一緒に使います

「これは公園なの~」と教えてくれました
お散歩に行ったのを思い出しているのかな

あらゆる色を使ったと思われます

楽しい造形遊びの時間でした~

ブログ2号
ほし組(3歳児)さんは2回目の造形遊び


クレパスの使い方を教えてもらい、どの色にしようかな~と楽しみながら選んでいました。

2本使いしてみるお友達もいますね~
1本だけの時とどう違うかな


「グルグルいっぱいかいたよ~」

「みてみて可愛いでしょ


紙全体を使いながらお絵描きを楽しんでいたほし組さんでした。
今日のチューリップ組さん(5歳児)は2階ホールを使って絵の具遊びを楽しんでいましたよ


色を混ぜて、好きな色を作っていました

チューリップがキレイに咲いていますね


色々な絵があって楽しいですね

紙に描くのと、段ボールに描くのとで感触や絵の具の広がり方が違いますね
側面に描いたり、下に描いたり・・・

お友達が隣にいるので見せ合うのも楽しいですね


保育者も真剣


“先生の真似してみようかな~”

思い通りの色が作れたようです


沢山の色を使っていますね~

鮮やかな色~

全体を見渡すとこんな感じです


バケツはお友達と一緒に使います

「これは公園なの~」と教えてくれました

お散歩に行ったのを思い出しているのかな

あらゆる色を使ったと思われます


楽しい造形遊びの時間でした~


ブログ2号